サイディングの角が剥がれてきていてこのまま放置していると心配。
娘夫婦と2世帯住宅なので若い夫婦のためにも長期的に長持ちする
リフォームにしてほしい・・・。(F様より)
施工事例
F様
2018.08.18
埼玉県 入間市 東町 F様邸 築20年2世帯住宅 屋根カバー(セネター) 外壁塗装(ガイソーウォール無機4F) ベランダ角サイディング補修
BEFORE
AFTER
エリア | 埼玉県 |
---|---|
お客様 | F様 |
工事内容 | 屋根カバー工事・一部外壁サイディング補修・外壁・破風・ 軒天・雨樋塗装工事 |
工期 | 1カ月 |
リフォーム費用 | 234万円 |
仕様 | |
築年数 | 20 |
坪数 | |
施工 | ガイソー所沢店 |
ご提案内容
屋根、壁ともに長期的に持つ商品でのご提案をさせていただきました。
屋根に関しては、塗る選択もありましたが向こう30年、安心していただけるセネターをご提案。
欧米では50年以上の商品歴史がありガルバ素材で軽さ強さを両方兼ね備えた商品です。
外装塗装に関しては塗膜10年保証のガイソーウォール無機4Fをご提案
無機成分「オルガノポリシロキサン」とフッ素樹脂を融合させた最上級の無機・有機ハイブリッド塗料です。紫外線や風雨から建物を守り、
不燃性塗膜で燃えにくく、火災時の延焼防止を効果もあります。
屋根に関しては、塗る選択もありましたが向こう30年、安心していただけるセネターをご提案。
欧米では50年以上の商品歴史がありガルバ素材で軽さ強さを両方兼ね備えた商品です。
外装塗装に関しては塗膜10年保証のガイソーウォール無機4Fをご提案
無機成分「オルガノポリシロキサン」とフッ素樹脂を融合させた最上級の無機・有機ハイブリッド塗料です。紫外線や風雨から建物を守り、
不燃性塗膜で燃えにくく、火災時の延焼防止を効果もあります。
施工前はこちら
施工前全体の様子です。
屋根の様子です。
外壁部分の劣化による剥がれ。
外壁のチョーキング現象。
壁を擦ると手に粉がつきます。
壁を擦ると手に粉がつきます。
破風部、爆裂。
バルコニー防水部劣化。
施工中の様子
ゴムアスルーフィングを敷いていきます。
ルーフィングとは、屋根の下葺き材で、
下地材であるコンパネや野地板の上から被せ、屋根の仕上げ材から漏れてきた雨などの水滴を家の中に侵入させない為の防水機能をもったシートのことです。
ルーフィングとは、屋根の下葺き材で、
下地材であるコンパネや野地板の上から被せ、屋根の仕上げ材から漏れてきた雨などの水滴を家の中に侵入させない為の防水機能をもったシートのことです。
セネター葺き
セネター
ガルバ素材で軽さ強さを両方兼ね備えた商品です。
ガルバ素材で軽さ強さを両方兼ね備えた商品です。
塗装の前の一番大事な作業。
高圧洗浄で外壁の汚れを落としていきます。
高圧洗浄で外壁の汚れを落としていきます。
雨戸や外構ブロックも洗浄します。
下塗り中。
中塗り中。
上塗り中。
施工が完了しました
二色のコントラストが綺麗な落ち着いた印象のお家に仕上がりました。
もともとのお家の印象と雰囲気がかなり変わりましたね。
施工担当者より一言
ご要望をいただきました、お父様、お母様のやさしさに触れリフォーム魂に火が付きました!!
娘さん夫婦にも気に入っていただけると嬉しいです。
しかしながら、ガイソー所沢店の仕事は「施工をして終わり」というわけではありません。
今後は施工後のお家の状態を定期的に点検させて頂き、お客様のお家をこれからも末永くお守りさせて
頂きます!!
F様 この度は誠にありがとうございました。
娘さん夫婦にも気に入っていただけると嬉しいです。
しかしながら、ガイソー所沢店の仕事は「施工をして終わり」というわけではありません。
今後は施工後のお家の状態を定期的に点検させて頂き、お客様のお家をこれからも末永くお守りさせて
頂きます!!
F様 この度は誠にありがとうございました。