ブログ
照英さんと職人ばんざいロケ!
2019年10月25日
先日、チューリップテレビで放送された「職人バンザイ!」にガイソー所沢店が
出演させていただきました。
ガイソー所沢店の屋根職人の仕事の様子を取材して下さいました!
年々、「職人の仕事を...
照英の職人バンザイ!でガイソー所沢店が特集されました。
2019年10月15日
こんにちは。
久しぶりの投稿となってしまいましたが・・・。
皆様、この三連休の台風の被害は大丈夫でしたでしょうか?
台風の被害がとても大きい事をテレビの報道をみるたびに
とても心が辛い...
入間市の置場でアスベスト入りのセキスイかわらUを処分しました
2019年03月15日
入間市の置場でアスベスト入りの屋根材セキスイかわらUを処分しました。アスベスト入りの屋根材の処分の仕方は少し特別です
セキスイかわらUをそのまま割らずにトン袋と呼...
所沢市で戸板レールと戸板の交換工事を行いました
2019年03月14日
所沢店で戸板レールと戸板の交換工事を行いました。強風により戸板がバタバタと音をたてていてとても心配になりガイソー所沢店にご連絡いただきました。
強風...
熟年ばんざいセミナー「住まいを守る火災保険の賢い活用術 塗替え・屋根修繕編」
2019年01月26日
こんにちは。
久々の投稿になってしまいましが、2019年も元気に営業させて
いただいております。
本年もガイソー所沢店、よろしくお願いいたします。
先日、熟年ばんざいさん主催のセミナーで講演会...
年末年始の営業日のお知らせ
2018年12月27日
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
年末年始につきましては、誠に勝手ではございますが
以下の通り休業させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りま...
所沢市上新井で外壁塗装工事を着工しました
2018年12月04日
所沢市上新井で足場工事を着工しました。トラック2台分の作業になります。足場の職人さんは本当にすごいです高い所でバランスも悪い状態で他の職人さんの安全を確保する為に一生懸命危険をかえりみず足場を設置し...
車庫のシャッター交換工事を着工しました
2018年10月26日
ゴルフ場の倉庫にはコースを管理する為に特殊な機械が沢山ありますそんな倉庫のシャッターが台風の強風によりグシャグシャに曲がり一部は飛んでいってしまいました高さが4m近くあるシャッターなので重さもかなり...
狭山市入間川で板金外壁材リブスターの補修工事
2018年10月25日
狭山市入間川で板金外壁材リブスターの補修工事が完了致しました台風の影響で外壁材が飛んでいってしまいましたリブスターは板金屋さんが貼る外壁材です最近ではあまり見かけなくなりました台風の次の日にブルー...
杉並区アパートの消火器ボックス 鉄部の塗装
2018年10月20日
ガイソー所沢店ではアパートのオーナー様から塗装工事のご依頼がありますアパートにはいろいろな外部接続物があります塗装は塗る相手(下地)によって下処理などが変わってきますあまり塗る事がありませんが消火器...
所沢市和ヶ原の外壁塗装工事で木の格子の塗装
2018年10月19日
所沢市和ヶ原で外壁塗装工事を施工しています本日は木の格子の塗装のご紹介です塗装屋さんによっては設置してある木の格子をそのまま塗装する場合がありますけっして悪い方法ではありませんがガイソー所沢店では...
川越市並木の床補修工事
2018年10月17日
川越市並木で床補修工事を施工しましたお客様が自身でじゅうたんを剥がし床をリフォームしようとしたところ行き詰ってしまい弊社にお電話いただきましたガイソー所沢店ではこの様な工事もお受けしておりますよ駐...
狭山市鵜ノ木の雨樋交換の施工の仕方
2018年10月16日
狭山市鵜ノ木で雨樋交換の施工をしております普段なかなか雨樋を気にしていないと思いますが近くに林や山、畑などがある住宅は定期的に雨樋の点検が必要になります。風邪で舞った落ち葉や土は屋根に乗り雨で流さ...
所沢市山口で築15年の屋根にセネターをカバー工事
2018年10月15日
所沢市山口で築15年のコロニアルの屋根に超高耐久屋根材セネターのカバー工事を施工しました。コロニアル屋根は常に紫外線や雨水にさらされています。時間が経つにつれ表面の塗膜の効果が薄れてきてしまいます。...
所沢市 雨樋の交換の仕方
2018年10月12日
所沢市で雨樋の施工をしています雨樋の設置の仕方ってご存知ですか?まず、雨樋の役割は屋根からの雨水を地上に流すとても大事な役割を担っていますもし、雨樋が欠損している、また、破損して直接雨水が地上に落...